1. 関西電力病院ホーム>
  2. 病院の特色>
  3. チーム医療>
  4. 褥瘡対策チーム

病院の特色

チーム医療

褥瘡対策チーム

褥瘡対策チーム

 褥瘡(じょくそう)は、皮膚の一定部位に持続的圧迫が加わり、皮膚への血流が途絶え、皮膚が壊死した状態です。その直接的な要因に加え、局所的要因として摩擦・ずれ、失禁・湿潤、皮膚疾患など、全身的要因としての低栄養、やせ、加齢・基礎疾患など、さらに社会的要因としての、介護のマンパワー不足、経済力不足、情報不足などが加わって褥瘡が発生しやすくなります。そのため、各専門職種が知恵を出し合いチームとして活動することによって、褥瘡の予防・治療を行なっています。

褥瘡対策メンバー

皮膚科医師 1名
皮膚・排泄ケア認定看護師 2名
看護師 11名
薬剤師 2名
理学療法士 4名
管理栄養士 3名
事務 1名

主な活動

 毎週1回のカンファレンスと廻診で、栄養状態の把握やポジショニングのアドバイス、適切な治療・ケアの実施を行っています。
隔月1回の褥瘡対策委員会のチームで、現状分析・対策の検討や勉強会を開催し、知識の向上に努めています。
また、褥瘡対策NEWSの発行や、年1回の全職員対象の啓発勉強会を開催し、褥瘡への関心が高まるよう取り組んでいます。
さらに、褥瘡をもつ患者の状況把握だけでなく、ハイリスク患者への予防対策が適切に実施できているか確認し、院内の褥瘡発生の低減に努めています。

診療時間のご案内

総合受付(診療のご予約)06-6458-5821

●外来受付時間診療日程

初診 平日 8:30〜11:30
8:30〜11:00
再診 平日 8:00〜
8:00〜

*再診の患者さまは予約時間までに受付して下さい。
*診察予約時間の変更は平日15:00~17:00の間にご連絡下さい。