院内スペシャリスト

院内スペシャリスト
院内スペシャリスト

TOP / スペシャリスト / 院内スペシャリスト

院内スペシャリスト

当院で求められる実践力の向上と各分野でのリーダーシップの発揮を目的に様々な分野のスペシャリストを養成しています

IVアドバンス
IVアドバンス

2020年に抗がん剤投与を含む静脈内注射を担う「IVナース」の育成が進められ、化学療法室のスタッフとして、抗がん剤の穿刺ができる「IVナースレベル4」の看護師育成に携わらせて頂くことになりました。ブランクがあるうえに静脈穿刺が苦手でしたが、医師やメンバーの協力もあり院内第1号のIVナース4を取得することができました。当院初めての試みだったため手探り状態ではありましたが、自身のスキルアップに繋がり自信を持つことができました。現在は、得たスキルを他者へ還元する活動を行っています。修了者50名(2023年10月現在)

ACLS指導者養成
ACLS指導者養成

急変対応に関する一般的な知識は学習していましたが、現在まで急変場面に遭遇したことがないため、特に夜勤では急変対応ができるかと不安になりながら勤務をしていました。ACLS指導者養成研修に参加し急変時対応のリーダー看護師としての役割を習得することができました。また、新人看護師から3年目看護師へ定期的に研修指導者として関わることで、研修で得た知識、技術の継続ができ、自己の役割を考えて、次につながる有意義な活動ができています。私自身の成長を実感し、今後も積極的に苦手なことや新しい分野にチャレンジしていきたいと思うことができるようになりました。修了者25名(2023年10月現在)

呼吸ケア院内認定看護師
呼吸ケア院内認定看護師

院内呼吸ケア認定看護師は、2023年度に一期生6名、2024年度に二期生6名が認定されました。部署を超えて患者の呼吸状態を観察し、呼吸状態悪化予防や重症化予防ができるようスタッフたちと関わっています。その中で出てくるスタッフの不安や困りごとも解決できるように今まで学んできたことを院内のスタッフへ教育し、私たちの学びも実感できています。


看護支援室

関西電力病院の理念および看護部の理念に従い、専門的知識や技能を用いて看護師はもちろんのこと、様々な職種を支援し、チーム医療の中心的な役割を担うと共に、院外へも活動範囲を広げ活動をしています