外来案内(初診)
診察(初診)を希望される
患者様へ
紹介状をお持ちの方
他の医療機関を通して予約
地域医療連携室で迅速にご予約をお取りし、当日、患者さまがスムーズに診察していただけるよう手続きをいたします。当院とかかりつけ医の間で予約の調整をさせていただき、患者さまへはかかりつけ医からご連絡します。
直接予約
紹介状をお持ちの方で、当院と直接予約のやり取りをするように他の医療機関から勧められた方は、 当院代表電話 06-6458-5821 までご連絡をお願いします。
※当院提携のクリニック等から直接番号を聞かれている方はそちらの専用番号におかけください。
予約をせず受診
- 紹介状をお持ちいただき、予約をせずに直接受診いただく方法です。予約患者さまを優先的に診察するため、待ち時間が非常に長くなる可能性があります。
- 予約がないと当日受診できない科があります。
詳しくはこちら
紹介状をお持ちではない方
初診受付時間に5番総合案内にお越しください。
初診受付時間
平日 | 8時30分 ~ 11時30分 |
---|---|
土曜日 | 8時30分 ~ 11時 注)診察をしていない科もあります。 |
各診療科の外来診療日程はこちらをご覧下さい。
患者さまの負担を減らすため、できるだけ紹介状をお持ちください。
当院は紹介状がなくても受診可能ですが、待ち時間が非常に長くなったり、診療料とは別に料金がかかったり(初診に係る特別の料金:選定療養費)と、患者様に大きな負担をおかけすることになります。当院では急性期治療を中心に高度専門医療を必要とされる患者様への診察を行っており、その役割を果たすために地域の医療機関と積極的に相互協力・連携を推進しています。まずはかかりつけ医などお近くの診療所等を受診していただき、当院での検査や手術、入院等が必要と判断された場合にはかかりつけ医から紹介状を書いていただきご予約いただくことをお勧めしています。
初診に係る特別の料金(選定療養費)について
現在、国は「病院と診療所の機能分担」施策として、大きな病院はその設備を利用した手術や高度な検査を担う病院としての診療を行い、初期の診断・治療については診療所等のかかりつけ医療機関がその役割を担うような医療機能分担を推進しています。
これは大きな病院の混雑を緩和することで、医療資源の高度利用や専門医の効果的な技術提供などにつなげるものです。当院においても、受診希望される全ての患者さまを初診から受け入れた場合、当院の役割である手術や高度な検査、救急医療などの役割を十分発揮することができない状況にあります。そのようなことから、初期症状の診察は診療所等の医療機関様にお願いすることでその役割を分担しています。
完全予約制について
下記の診療科は、かかりつけ医からの紹介状とご予約が必要です。(完全予約制)
- 整形外科
- 眼科
- 腫瘍内科
- 睡眠外来
- 麻酔科(ペインクリニック)
- 心臓血管外科
- 緩和医療科
外来受診の流れ
かかりつけ医からご紹介でご予約のある方
1階 総合受付(診療受付) |
---|
|
- もしくは -
初めて当院を受診される方、
新たに他の診療科を受診される方
1階 総合受付(診療受付) |
---|
|

カルテ写真撮影 |
---|
当院では、ご本人であることを確実に確認するために、カルテ用の顔写真の撮影をお願いしております。 診察券をご用意の上、1階カルテ写真機にて撮影してください。 なお、撮影を行わない場合でも診療に支障を来たすことはありません。 |

各外来診療受付 |
---|
受付票にて受付後、待合席でお待ちください。 |

診察室 |
---|
|

お支払い |
---|
|