臨床研修プログラム

研修課程

  • 各レジデントにより年度内の診療科ローテーションの順序は異なります。
  • ジュニアレジデントは、内科カンファレンスへの出席が義務づけられ、症例の呈示方法や患者の診療方針などについて多角的かつ総合的に指導を受けます。
  • 病棟研修では、入院患者の担当医となりますが、患者ごとにその疾患の専門医(主治医)が責任をもった指導医として付き、各診療科の部長回診あるいは検討会などでも個別指導を受けます。
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年 内科① 内科② 内科③ 外科 選択
外科
救急 救急
(麻酔)
麻酔科
2年 精神科 地域 小児科 産婦
人科
救急 ICU 内科④ 選択
  • 内科①~④については、消化器、循環器、腎臓/リウマチ・膠原病、血液、脳神経、呼吸器、糖尿病内分泌代謝の7科からの選択となります。
    ※1科8週ローテーション
  • 消化器外科の研修中に、可能な限り乳腺外科手術も経験していただきます。
  • 選択外科については、消化器・呼吸器・心臓血管・脳神経・整形・形成・泌尿器・婦人科の8科からの選択となります。
  • 救急12週の内4週は麻酔救急研修となります。
  • 精神科・小児科・産婦人科は協力型病院での研修となります。
  • 地域研修は原則福井県嶺南地方、京都府京丹後地方、島根県出雲地方いずれかの地域病院での研修となります。
  • 2年間の研修期間中に4週間に相当する日数の一般外来研修を並行研修の形で行います。
  • 2年目の選択科16週については、各科4or8週で担当者と面談の上調整することとなります。

※襷がけで当院にて研修する場合は、各基幹病院のプログラムの履修を前提とした当院でのローテーションとなるため、上記の限りではございません。

夜間・休日勤務体制

  • 輪番で平日夜間および休日の救急外来研修に就きます。
  • 体制はER担当医師とジュニアレジデント1年次・2年次、責任医師、循環器専門医師、脳卒中専門医師、ICU担当医師となります。

研修医の評価方法

評価システムとしてPG-EPOC(オンライン研修評価システム)および研修医手帳を採用しています。研修医は、自己の研修内容を自ら記録し評価します。指導医および看護師、技師等も研修中の研修医の観察指導を行い、目標達成状況を評価表から把握し評価します。最終、研修管理委員会において総合判断します。

なお、レジデント側も年数回指導医の評価とカリキュラム全般にわたる総括的評価を行い、要望事項を病院当局に提出します。

プログラム修了の認定

2年間の研修医の到達度の評価に基づき、研修管理委員会の承諾を得た後に関西電力病院長が評価表およびプログラム修了認定書を交付します。

プログラム修了後のコース
(専門研修プログラム)

当院臨床研修修了者は、その成績に応じて、優先的に専門研修プログラムに進むことができます。

研修医の処遇

研修医の募集

2025(R7)年度

8名募集予定

2024(R6)年度採用実績

ジュニア
レジデント
(1年次)
7名採用
(京都大学、大阪公立大学、神戸大学、奈良県立医科大学、滋賀医科大学 ※順不同)
京大
クロス
2名採用
大阪市大クロス 1名採用
10名採用
ジュニア
レジデント
(2年次)
6名採用
(京都大学、大阪公立大学、大阪大学、北海道大学 ※順不同)
6名採用

病院見学

  • 病院見学は随時お受けしております。
  • なお、1診療科1日程のみの見学となります。(1日程で複数の診療科を見学をすることはできかねます)
  • お申込み状況により、ご希望の日時に見学できない場合もありますので、ご了承下さい。

病院見学申込はこちらから

資料請求先

関西電力病院事務局の久保までご連絡ください。
〒553-0003 大阪市福島区福島2丁目1-7
TEL: 06-6458-5821
FAX: 06-6458-6994

採用情報