救急集中治療・総合診療科シニアレジデント

当院は、救急科専門医制度基幹病院であり、当院独自のプログラムによって救急科専門医の取得が可能です。
さらに、日本集中治療医学会専門医研修施設にも認定されており、その認定に必要な症例も専門医取得に必要な症例も十分に経験できます。 救急科専門医の取得から引き続いて集中治療専門医の取得も可能となります。

[動画] 救急科専門研修プログラム 

関西電力病院では、救急集中治療センターとして救急外来診療と集中治療室(ICU)管理を併せて担当し、重症救急患者を受け入れる診療体制をとっています。

診療体制

二次救急告示医療機関(北米ER型)および災害協力施設として救急患者を受けいれています。

重症疾患のみでなく全ての疾患において、時間内外問わず受け入れを積極的に行っています。平日は当科スタッフがER専従医師として初期診療をおこない、専門科協力のもと疾患に応じた診療を行っています。

更に救急外来で診療した患者さまの一部を当科で入院診療も行うこととなりました。救急外来だけで完結しない継続した診療を行えます。

ICUでの診療対象は重症救急患者と大手術後患者が中心です。

当院の集中治療室(以下ICUと呼びます。)は厚生労働省認可のICU(6床)で、いわゆるsemi-closed ICUです。ICU専従医が主に全身管理を担当し、各専門科の担当医(主治医)とともに診療にあたっています。

上述のように、救急集中治療センターとして重症救急患者を受け入れるだけでなく、心臓血管外科の待機手術後症例や緊急手術も待機手術も含めた脳神経外科術後、外科大手術後などの外科系大手術後症例、院内入院中の重症症例で集学的治療を要する症例など、収容される症例は多岐にわたります。

generalistの育成図
ER(救急外来)の図

小規模のICUだからこそ出来るきめ細かい診療の実践!

当院ICUは6床のみです。昨今、問題となっているPICS対策として、理学療法士が半日常駐することで早期リハビリテーションに取り組むなど、一人一人の患者さまに対して、全スタッフによりきめ細かい濃厚な医療を提供しています。当院ICUで研修する際には、ICUに入室された全ての患者さまに、いわゆる全人的な医療を行うことが可能です。この点が、大規模なICUとの大きな差だと考えています。

救急科専門医、集中治療専門医の取得を目指す方は是非一度見学に来てください。より高いレベルの診療を行うためにも、若い多くのスタッフを常に募集しています。

実績

全救急診療患者数

ICU

入室患者数:517人
平均在室日数:3.75日
平均年齢:68.02歳
男女比:男314人、女203人

ICU入室患者入室理由・経路
採用情報