医師紹介

心臓血管
センター長
主任部長
加地 修一郎
(かじ しゅういちろう)
担当専門分野 循環器内科全般、心血管カテーテル治療、大動脈疾患、心臓CT・MRI
所属学会資格
  • 京都大学 医学博士
  • 京都大学医学部 臨床教授
  • 徳島大学医学部 臨床教授
  • 日本内科学会(総合内科専門医・指導医)
  • 日本循環器学会(専門医・近畿支部評議員・FJCS)
  • 日本超音波学会(専門医・指導医)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(専門医)
  • 日本脈管学会(専門医・指導医)
  • 日本心臓病学会
  • 日本集中治療学会
  • 国際磁気共鳴医学会(ISMRM)
心血管
治療部長
浅田 聡
(あさだ さとし)
担当専門分野 循環器内科全般、心血管カテーテル治療、大動脈疾患
所属学会資格
  • 京都府立医科大学 医学博士
  • 日本内科学会(総合内科専門医・指導医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(専門医、施設代表医
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • 胸部ステントグラフト実施医
  • 腹部ステントグラフト指導医
部長 木下 美菜子
(きのした みなこ)
担当専門分野 循環器内科全般、心血管カテーテル治療、心臓超音波、ペースメーカー治療
所属学会資格
  • 京都大学 医学博士
  • 日本内科学会(総合内科専門医・指導医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本心エコー図学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 日本心臓病学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
医長 宮川 浩太郎
(みやがわ こうたろう)
担当専門分野 循環器内科全般、心血管カテーテル治療、心臓CT
所属学会資格
  • 京都府立医科大学 医学博士
  • 日本内科学会(総合内科専門医・指導医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(認定医)
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • 腹部ステントグラフト実施医
医長 早野 護
(はやの まもる)
担当専門分野 不整脈疾患、カテーテルアブレーション、ペースメーカー治療
所属学会資格
  • 京都大学 医学博士
  • 日本内科学会(認定医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本不整脈心電学会
  • ICD/CRT研修修了
医長 宇佐美 俊輔
うさみ しゅんすけ)
担当専門分野 循環器内科全般、心血管カテーテル治療、心エコー、心臓リハビリ、心臓核医学
所属学会資格
  • 京都大学 医学博士
  • 日本内科学会(総合内科専門医・指導医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本核医学会(核医学専門医・PET核医学認定医)
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • 日本心血管インターベンション治療学会(認定医)
  • 日本超音波医学会(超音波専門医)
  • 日本心エコー図学会
  • 日本腫瘍循環器学会
  • 日本心臓弁膜症学会
  • 日本病態栄養学会
  • 日本救急医学会
  • 日本感染症学会
  • 日本宇宙航空環境医学会
医長 羽溪 健
(はたに たけし)
担当専門分野 循環器内科全般
所属学会資格
  • 京都大学 医学博士
  • 日本内科学会(総合内科専門医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本心血管インターベンション治療学会
医員 青野 佑哉
(あおの ゆうや)
担当専門分野 循環器内科全般
所属学会資格
  • 日本内科学会(認定医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(認定医)
  • 日本心エコー図学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
医員 瀬尾 英伸
(せお ひでのぶ)
担当専門分野 循環器内科全般
所属学会資格
  • 日本内科学会(専門医)
  • 日本循環器学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 日本心エコー図学会
医員 島袋 誠地
(しまぶく せいじ)
所属学会資格
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
医員 東 長輝
(あずま ながてる)
所属学会資格
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
心エコー室
顧問
非常勤医師
石井 克尚
(いしい かつひさ)
担当専門分野 循環器内科全般、心臓超音波
所属学会資格
  • 日本内科学会(総合内科専門医・近畿支部評議員)
  • 日本循環器学会(専門医・近畿支部評議員・FJCS)
  • 日本心エコー図学会(専門医・評議員)
  • 日本心臓病学会(評議員・FJCC)
  • 日本心血管画像動態学会(評議員)
  • 日本病態栄養学会(評議員)
  • 日本糖尿病合併症学会(評議員)

診療科紹介・部門