放射線診断科

関西電力病院放射線診断科の診療について

関西電力病院放射線診断科は画像診断とIVR(インターベンショナルラジオロジー:低侵襲的血管内治療)を担当しています。画像診断ではCT、MRI、RIを主とした読影業務(マンモグラフィー・胸部単純X線撮影を含む)を行っています。IVRは大きく分けて血管系と非血管系があり、血管系IVRではカテーテルを用いて血管塞栓術、動注化学療法などの治療、非血管系IVRではCTドレナージ、CT下生検、膿瘍ドレナージ術などの治療を行っています。

当科では、医師の他に専門の知識・技術をもった診療放射線技師・看護師が業務にあたっています。他科との協力のもと、最善の診療と治療を実践しており、患者さまへの不必要な放射線被曝を防止しながら、安全かつ安心して適正な検査や治療を受けられるように、管理・指導を行っています。

また地域医療に貢献すべく診断機器を開業医・医療機関のみなさまと連携しています。迅速かつ的確な診断により、最適な治療に結びつくことが地域医療において最も重要なことと考えています。詳細に関しましては当院地域医療連携室までご連絡ください。

診療実績

主な診療実績(2023年度)

実績件数
名称 件数
一般撮影 38,295
骨密度 713
乳房 861
単純撮影 36,721
泌尿器 287
Angio 1,108
脳外科 79
循環器 905
放射線 124
X-TV 937
CT 18,701
単純 13,500
造影 5,201
MR 7,908
単純 5,002
造影 2,906
RI 874

施設認定・施設基準

  • 日本医学放射線学会 放射線科専門医修練機関認定施設
  • 日本核医学会 日本核医学会専門医教育病院
  • NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモグラフィ検診施設画像認定施設

診療科紹介・部門