英文(原著・総説)
- Seino Y, Kuwata H, Yabe, D. "Incretin-Based Drugs for Type 2 Diabetes: Focus on East Asian Perspectives” Journal of Diabetes Investigation, in press
- Yutaka Seino, Daisuke Yabe, Akane Takami, Elisabeth Niemoeller, Hiroki Takagi. "Long-term safety of once-daily lixisenatide in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: GetGoal-Mono-Japan." Journal of diabetes and its complications (2015) 29(8): 1304-9.
- Yukiko Onishi,Elisabeth Niemoeller, Yukio Ikeda, Hiroki Takagi, Daisuke Yabe,Yutaka Seino. “Efficacy and Safety of Lixisenatide in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Insufficiently Controlled with Basal Insulin±Sulfonylurea: A Subanalysis of the GetGoal-L-Asia Study.” Hormone and Metabolism Research (2015) 47(12):895-900.
- Yutaka Seino, Daisuke Yabe, Akane Takami, Elisabeth Niemoeller, Hiroki Takagi. "Long-term safety of once-daily lixisenatide in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: GetGoal-Mono-Japan." Journal of diabetes and its complications (2015) 29(8): 1304-9.
- Yabe, D. et al. "Early phase glucagon and insulin secretory abnormalities, but not incretin secretion, are similarly responsible for hyperglycemia after ingestion of nutrients." Journal of Diabetes and its Complications (2015) 29(3):413-21.
- Yabe, D. et al. "β Cell dysfunction versus insulin resistance in the pathogenesis of type 2 diabetes in East Asians." Current diabetes reports (2015) 6: 1-9.
- Yabe, D. et al. "Short-term impacts of sodium/glucose co-transporter 2 inhibitors in Japanese clinical practice: considerations for their appropriate use to avoid serious adverse events." Expert opinion on drug safety (2015) 14(6):795-800.
- Yabe, D. et al. "Glucagon-like peptide-1 receptor agonist therapeutics for total diabetes management: assessment of composite end-points." Current medical research and opinion (2015) 31(7):1267-70.
- Yabe, D. and Seino Y. "Type 2 diabetes via β-cell dysfunction in east Asian people." The Lancet. Diabetes & endocrinology (2016): 4(1):2-3.
- Yabe, D. et al. “Why are incretin-based therapies more efficient in East Asians? Perspectives from the pathophysiology of type 2 diabetes and East Asian dietary habits” European Medical Journal (2015) 3(1):57-65.
- Yabe, D,Seino Y. "Alogliptin for the treatment of type 2 diabetes: a drug safety evaluation." Expert opinion on drug safety (2016)15(2):249-64.
- Yabe, D, et al. "Use of the Japanese health insurance claims database to assess the risk of acute pancreatitis in patients with diabetes: comparison of DPP‐4 inhibitors with other oral antidiabetic drugs." Diabetes, Obesity and Metabolism (2015) 17(4):430-4.
- Kuwata H, Iwasaki M, Shimizu S, Minami K, Maeda H, Seino S, Nakada K, Nosaka C, Murotani K, Kurose T, Seino Y, Yabe D. "Meal sequence and glucose excursion, gastric emptying and incretin secretion in type 2 diabetes: a randomised, controlled crossover, exploratory trial." Diabetologia (2016): 59(3) 1-9.
- Usui R, Yabe D, Kuwata H, Murotani K, Kurose T, Seino Y. "Retrospective analysis of safety and efficacy of liraglutide monotherapy and sulfonylurea-combination therapy in Japanese type 2 diabetes: Association of remaining β-cell function and achievement of HbA1c target one year after initiation." Journal of diabetes and its complications (2015) 29(8):1203-10.
- Naoki Kuramoto, Daisuke Yabe, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. "A case of hypoglycemia due to illegitimate sexual enhancement medication." Diabetes research and clinical practice (2015) 108(1):e8-e10.
- Onishi Y, Niemoeller E, Ikeda Y, Takagi H, Yabe D, Seino Y. “Efficacy and safety of lixisenatide in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus inadequately controlled by sulfonylurea with or without metformin: Subanalysis of GetGoal-S.” Journal of Diabetes Investigation (2015) 6(2):201-9.
- Rokutan M, Yabe D, Komoto I, Kurose T, Kawai J, Nakamura T, Imamura M, Seino Y. "A case of insulinoma with non-alcoholic fatty liver disease: Roles of hyperphagia and hyperinsulinemia in pathogenesis of the disease. ” Endocrine journal (2015) 62(11):1025-30.
- Aoyama-Sasabe S, Fukushima M, Xin X, Taniguchi A, Nakai Y, Mitsui R, Takahashi Y, Tsuji H, Yabe D, Yasuda K, Kurose T, Inagaki N, Seino Y. “Insulin secretory defect and insulin resistance in isolated impaired fasting glucose and isolated impaired glucose tolerance.” Journal of Diabetes Research (2016) 1298601.
- Naoko Tajima,Mitsuhiko Noda, Hideki Origasa, Hiroshi Noto, Daisuke Yabe, Yukihiro Fujita, Atsushi Goto, Kei Fujimoto, Masaya Sakamoto, Masakazu Haneda. “Evidence-based practice guideline for the treatment for diabetes in Japan 2013” Diabetology International, 2015; 6(3): 151-187.
邦文(原著・総説)
- 日本褥瘡学会教育委員会ガイドライン改訂委員会(真壁昇,遠藤隆之 他),:褥瘡予防・管理ガイドライン(第4版).褥瘡会誌,17(4),478-557,2015.
- 矢部大介、桑田仁司、清野裕 「4.食後血糖と栄養素摂取の順番」糖尿病59(1):30-32,2016
学会・研究会発表(国際・国内)
- Yabe, D. “Diet and Medication in the Management of Type 2 Diabetes: Promising Fingsings in an Old Couple”12th Asian Congress of Nutrition, Symposium (Yokohama, May 14-18, 2015)
- Yabe, D. et al. ”Use of the Japanese health insurance claims database to assess durability of DPP-4 inhibitors in patients with diabetes: comparison with other anti-diabetic drugs.” The European Association for the study of Diabetes 51th Annual Meeting (Stockholm, September 14-18, 2015)
- Yabe D, Seino Y. “Incretin-Based Therapies for Type 2 Diabetes: Focus on East Asian Perspectives and Hypoglycemia” AASD Annual Scientific Meeting, Symposium (Hong Kong, November 21-22, 2015)
- Nagaaki Tanaka, Kouin Watanabe, Takanori Hyo, Hitoshi Kuwata,Shoko Onizaki, Mina Satogami, Kazue Uose, Sachi Watanabe,Satoko Hamasaki, Tomoko Menya, Hisako Noda, Naoki Hirose,Masahiro Iwasaki, Tomoko Okamoto, Shinobu Shimizu, YoshikazuHirawsawa, Naomi Kitatani1, Daisuke Yabe, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. “Impact of Original Diabetes Self-Management Education Program Including Individual Self-Care Plan "My Goals Sheet" on Glycemic Control” AASD Annual Scientific Meeting, Poster Session (Hong Kong, November 21-22, 2015)
- Ryosuke Matsuki, Yoshikazu Hirasawa, Yasunori Umemoto, Toshihiko Ebisu, Daisuke Yabe, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. “Oxygen Uptake at Anaerobic Threshold in Obese Patients with Type2 Diabetes Mellitus” AASD Annual Scientific Meeting, Poster Session (Hong Kong, November 21-22, 2015)
- Yasuo Terauchi, Eiichi Araki, Hitoshi Ishida, Masafumi Kitaoka, Jo Satoh, Daisuke Yabe, Yuichiro Yamada, Nobuyuki Shihara, Yutaka Seino. “Efficacy and Safety Comparison of Sitagliptin and Glimepiride in Elderly Japanese Patients with Type 2 Diabetes: START-J” AASD Annual Scientific Meeting, Poster Session (Hong Kong, November 21-22, 2015)
- Yuichiro Yamada, Eiichi Araki, Hitoshi Ishida, Masafumi Kitaoka, Jo Satoh, Yasuo Terauchi,Daisuke Yabe, Nobuyuki Shihara, Yutaka Seino. “Large Scale Investigation of DPP-IV Inhibitors Therapy in Japan: UNITE Study” AASD Annual Scientific Meeting, Poster Session (Hong Kong, November 21-22, 2015)
- Yabe, D. et al. “Therapeutic durability of DPP-4 inhibitors: Analysis using the Japanese health insurance claims database” World Diabetes Congress Poster Session (Vancouver, December 1-4, 2015)
- Hitoshi Kuwata, Daisuke Yabe, Shinobu Shimizu,Naoki Kuramoto, Yui Sakuramachi, Minori, Ishitobi, Kaori Okamura, Mariyo Rokutan, Koin Watanabe, Takanori Hyo, Nagaaki Tanaka, Takeshi Murakami, Takeshi Kurose and Yutaka Seino “Comparison of short and long acting glucagon-like peptide 1 receptor agonisits on postprandial glucose excursion, insulin and glucagon secretions and gastric emptying” (Vancouver, July 29-31, 2015)
- Yabe, D. “Efficacy and Safety of Incretin-Based Therapies in Asian Clinical Use” Incretin 2015, Plenary (Vancouver, July 29-31, 2015)
- Yabe, D. et al. “Effects of DPP-4 Inhibitor and GLP-1 Receptor Agonist on Hypoglycemia: Hypoglycemic Clamp Test in Japanese Individuals with Type 2 Diabetes” Keystone Symposium Diabetes: New Insights into Molecular Mechanisms and Therapeutic Strategies (T2), Poster (Kyoto, October 25-29, 2015)
- Seino, Y. and Yabe, D. “Incretin-Based Therapies for Type 2 Diabetes: Focus on East Asian Perspectives and Hypoglycemia” Keystone Symposium Diabetes: New Insights into Molecular Mechanisms and Therapeutic Strategies (T2), Plenary (Kyoto, October 25-29, 2015)
- Yabe, D. “Introduction” Diabetes and Nutrition Assessment (DNA) Collaborators (Osaka, February 25-26, 2016)
- 福島光夫、雀部沙絵、谷口中、中井義勝、高橋良寿、矢部大介、安田浩一朗、黒瀬健、稲垣暢也、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“BMI20未満における耐糖能低下要因の解析” - 清野裕、荒木栄一、稲垣暢也、大杉満、門脇孝、谷澤幸生、戸邉一之、難波光義、羽田勝計、矢部大介、山田祐一郎、綿田裕孝、志原伸幸、寺内康夫
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“高齢者2型糖尿病におけるシタグリプチン/グリメピリド比較検討試験(START-J) ” - 濱咲聡子、田中永昭、廣瀬直樹、小林有見子、江藤博昭、坂口健治、岡本朋子、平沢良和、横田香世、北谷直美、渡邊好胤、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 ポスター(下関,2015年5月21日‐24日)
“第3回 関電糖尿病フェスタによる健康意識の啓発の試み” - 矢部大介、桑田仁司、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(下関,2015年5月21日‐24日)
“インクレチン関連薬の臨床における有用性と安全性~実臨床とレセプトデータの解析を中心に~” - 岩村元気、山田祐一郎、荒木栄一、石田均、貴田岡正史、佐藤譲、寺内康夫、矢部大介、志原伸幸、清野裕 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“混合型インスリン1日2回投与または特効型インスリン1日1回投与によるインスリン導入の検討” - 桑田仁司、矢部大介、岡村香織、倉本尚樹、桜町惟、石飛実紀、六反麻里代、渡邊好胤、表孝徳、田中永昭、清水忍、村上長司、黒瀬健、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“国内第Ⅲ相臨床試験の併合解析により検討したリラグルチド投与中の日本人2型糖尿病患者における体重変化の予測因子” - 表孝徳、黒瀬健、渡邊好胤、田中永昭、安原章浩、矢部大介、黒江彰、岩倉敏夫、高橋信雄、鈴木春彦、笈田耕治、北野則和、金森晃、久保田章、安田浩一朗、横山宏樹、清野裕、 Study
Group eGFR
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 ポスター(下関,2015年5月21日‐24日)
“eGFR Study 104weeks中間報告:alogliptinの腎機能別用量における効果と安全性に関する2年間の検討” - 矢部大介、加来浩平、西島啓二、高野智子、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“日本人2型糖尿病患者におけるリラグルチドの血糖改善効果:血糖コントロール目標達成と投与開始前膵β細胞機能の関係性” - 桜町惟、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“インスリン製剤とリキシセナチドの併用療法における有効性の予測因子に関する検討” - 黒瀬健、桜町惟、表孝徳、岡村香織、六反麻里代、桑田仁司、渡邊好胤、田中永昭、矢部大介、福島光夫、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“糖尿病患者における睡眠と血糖コントロールの関連について” - 志原伸幸、山田祐一郎、荒木栄一、石田均、貴田岡正史、佐藤譲、寺内康夫、矢部大介、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(下関,2015年5月21日‐24日)
“DPP-4阻害薬投与に関する大規模実態調査研究-UNITE Study-” - 安田玲那、表孝徳、岡村香織、桜町惟、桑田仁司、渡邊好胤、田中永昭、安原章浩、矢部大介、黒瀬健、清野裕 、Study Group eGFR
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 ポスター(下関,2015年5月21日‐24日)
“当院におけるalogliptin開始後2年間の腎機能別用量における効果と安全性の検討:eGFR Study” - 岡村香織、矢部大介、桑田仁司、金子真紀子、伊藤千恵、錦野りえ、室谷健太、黒瀬健、清野裕
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 ポスター(下関,2015年5月21日‐24日)
“日本人糖尿病患者におけるDPP-4阻害薬と急性膵炎の関連性についての検討:健康保険データベースを用いた解析” - 森口由香、北谷直美、鬼崎章子、近藤美希、表孝徳、桑田仁司、渡邊好胤、田中永 昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第3回日本糖尿病療養指導学術集会 口演発表(京都,2015年7月25日-26日)
”地域連携における糖尿病透析予防指導の取り組み” - 真壁昇
第17回日本褥瘡学会学術年次学術集会,委員会企画②チーム医療(仙台,2015年8月28-29日)
“日本褥瘡学会認定師(管理栄養士)は褥瘡医療の水準を向上させる” - 真壁昇
第17回日本褥瘡学会学術年次学術集会,委員会企画②チーム医療(仙台,2015年8月28-29日)
“日本褥瘡学会認定師(管理栄養士)は褥瘡医療の水準を向上させる” - 真壁昇,関根里恵,高崎美幸,芳野憲司,遠藤隆之
第17回日本褥瘡学会学術年次学術集会,ガイドラインシンポジウム(仙台,2015年8月28-29日)
“ガイドラインにおける栄養領域の改定” - 真壁昇
日本メディカルダイエッシャン研究会2015,パネルディスカッション(横浜,2015年9月12-13日)
“栄養部門のオペレーション・マネジメント戦略” - 真壁昇
第37回日本臨床栄養学会総会/第36回日本臨床栄養協会総会/第13回大連合大会,ワークショップ② チーム医療を担う専門管理栄養士への期待(東京,2015年10月2-4日)
“がん病態栄養専門管理栄養士 (日本病態栄養学会・日本栄養士会共同認定)制度への期待 ” - 桜町惟、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第52回 日本糖尿病学会 近畿地方会 一般演題(京都、2015年11月14日)
“インスリン製剤とリラグルチド併用療法の有効性に関する検討” - 永田健、渡邊好胤、岡村香織、桜町惟、桑田仁司、表孝徳、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第52回 日本糖尿病学会 近畿地方会 一般演題(京都、2015年11月14日)
“繰り返す早期の低血糖を認め、低親和性・高結合能のインスリン抗体陽性が判明した一例” - 上野慎士、渡邊好胤、中嶋玲那、桜町惟、岡村香織、桑田仁司、表孝徳、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第52回 日本糖尿病学会 近畿地方会 一般演題(京都、2015年11月14日)
“経過中にインスリン抗体の質的変化を認め、血糖コントロール改善に至った一例” - 岡本紗希、桑田仁司、中嶋玲那、桜町惟、岡村香織、渡邊好胤、表孝徳、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第52回 日本糖尿病学会 近畿地方会 一般演題(京都、2015年11月14日)
“GAD抗体の抗体価と膵β細胞機能の経時的変化” - 真壁昇
関西循環器薬剤師研究会(大阪,2015年11月15日)
“心不全の栄養管理” - 矢部大介、清野裕
第30回 日本糖尿病合併症学会 シンポジウム(名古屋,2015年11月27日-28日)
“SGLT2阻害薬:副作用の観点から” - 桑田仁司、矢部大介、清野裕
第19回日本病態栄養学会年次学術集会 パネルディスカッション(横浜,2016年1月9日‐10日)
“食後血糖変動と食べる順番:胃運動の視点から” - 真壁昇
第19回日本病態栄養学会年次学術集会,シンポジウム③急性期疾患治療としてのタンパク質投与(横浜,2016年1月9-10日)
“褥瘡治療における蛋白質” - 桜町惟、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“インスリーマとNAFLDを併存し、インスリーマ切除を契機にNAFLD関連指標が改善した1例” - 上野慎士、桑田仁司、岡本紗希、桜町惟、渡邊好胤、表孝徳、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“胃切除後ダンピング症候群が疑われ13C呼気試験法を用いて胃排出の遅延が確認された1例” - 遠藤隆之、真壁昇、北谷直美、和田忠彦、藤田明彦、矢部大介、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“管理栄養士による栄養介入が著効した咽頭・喉頭部腫瘍摘出後経口摂取困難に陥った一例” - 田中永昭、桑田仁司、渡邊好胤、表孝徳、面谷智子、北谷直美、岡本朋子、橋本寛子、平沢良和、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“自己管理能力の向上に重点を置いた新しい糖尿病教育入院プログラムの効果” - 岡本紗希、桑田仁司、上野慎士、桜町惟、渡邊好胤、表孝徳、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“DPP-4阻害薬48週使用時の血糖降下作用に影響する食事内容の検討” - 志原伸幸、山田祐一郎、荒木栄一、石田均、貴田岡正史、佐藤譲、寺内康夫、矢部大介、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“DPP-4阻害薬の効果維持における体重管理の重要性-UNITE Study-” - 森口由香、北谷直美、鬼崎章子、近藤美希、渡邊好胤、表孝徳、桑田仁司、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“糖尿病透析予防指導~3年間のまとめ~” - 真壁昇,遠藤隆之,柳原一広,坂口健治,有島友美,北谷直美,矢部大介,清野裕
第19回日本病態栄養学会年次学術集会,一般演題(横浜,2016年1月9-10日)
“造血幹細胞移植時における食事の安全性に関する検討” - 星庵史典、真壁昇、北谷直美、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“情報システム部の立場からNSTスクリーニングプログラム作成の一例紹介” - 廣瀬直樹、河本泉、高崎盛生、坂口真由香、北谷直美、田中永昭、矢部大介、黒瀬健、清野裕
第19回 日本病態栄養学会年次学術集会 口演(横浜,2016年1月9日‐10日)
“包括的介入指示に基づいたNST活動の評価”
書籍・雑誌等
- 真壁昇(著):不要な絶食患者ゼロをめざす病棟業務マネジメント.日本医療企画,ISBN978-4-86439-319-5,2015.
- 真壁昇:患者家族の希望実現へのステップがもたらした私の歩み.井上善文(編):栄養医療のスペシャリストがつづる「心に残る栄養療法の患者さんたち2」.フジメディカル出版,ISBN 978-4-86270-157-2,2015.
- 真壁昇:治療成績向上のためのグローバルコストの考え方.大谷幸子(監修):ビジョンの実現に向けたコストマネジメント.日本医療企画,59-65,2015.
- 真壁昇:身体計測の基本と重要性.臨床栄養,126(6),726-733,2015.
- 真壁昇:経静脈栄養,NutritionCare,86,31-33,2015.
- 真壁昇:経腸栄養と合併症,NutritionCare,86,34-38,2015
- 真壁昇,関根里恵,高崎美幸,芳野憲司,遠藤隆之:栄養管理.日本褥瘡学会(編):褥瘡ガイドブック第2版,照林社,133-151,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第55回)半固形化栄養という選択.ヘルスケアレストラン,5, 42-43,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第56回)栄養スクリーニングの体制構築.ヘルスケアレストラン,6, 42-43,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第57回)管理栄養士に求められていること.ヘルスケアレストラン,7, 42-43,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第58回)がん患者にどのような栄養管理が必要か?.ヘルスケアレストラン,8, 42-43,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第59回)胃がんの治療法・栄養管理のベクトルが予測できるか?.ヘルスケアレストラン,9, 42-43,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第60回)胃がんの治療法・栄養管理のベクトルが予測できるか?.ヘルスケアレストラン,10, 44-45,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第61回)担がん患者の栄養ケアプロセスと栄養アセスメントのススメ.ヘルスケアレストラン,11, 46-47,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第62回)終末期では、予後指標を考慮したうえで栄養ケア計画を話し合う.ヘルスケアレストラン,12, 44-45,2015.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第63回)栄養部門のマネジメントの考え方.ヘルスケアレストラン,1, 44-45,2016.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第64回)Cancer Survivorを支える情報提供.ヘルスケアレストラン,2, 42-43,2016.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第65回)栄養部門のマネジメントの指針を考える.ヘルスケアレストラン,3, 42-43,2016.
- 真壁昇:プレゼンテーション力を高める(第66回)診療報酬改定で「がん」の栄養指導料算定が認められた,4, 42-43,2016.
- 真壁昇:胃瘻患者の栄養剤の漏れがある場合、半固形化栄養剤を用いる方がよい!△,NutritionCare,88,45-47,2015.
- 真壁昇:経管栄養患者で喘鳴が増えた場合、半固形化栄養剤を用いる方がよい!×,NutritionCare,88,48-50,2015.
- 真壁昇:下痢が発生した場合、すぐに経腸栄養を中止すべき!×,NutritionCare,88,51-53,2015.
- 真壁昇:重症疾患における静脈栄養での血糖管理.ヒューマンニュートリション,39,2015.
- 真壁昇:褥瘡学会シンポジウム①“褥瘡栄養学”から管理栄養士が果たすべき責務とは.ヘルスケアレストラン,269,18-23,2015.
- 真壁昇:サルコペニアを併発する糖尿病患者と栄養処方.プラクティス,33,58-59,2015.
- 真壁昇:特別用途食品、濃厚流動食製品の栄養組成とからだにより望ましい使い方.静脈経腸栄養年鑑2015,9,46-49,2015
- 真壁昇:栄養剤の特徴.看護技術,62(1),24-29,2016.
- 遠藤隆之、真壁昇、矢部大介 ”体内時計と糖尿病”プラクティス(2016)33(2):202-204
市民公開講座
- 廣瀬直樹
関西電力病院 消化器センター市民公開講座~おなかの病気と生活~シリーズ1~「おへそのうえ」講演(大阪,2015年11月14日)
診療科紹介・部門